|  
          労働保険事務組合 埼玉SR経営労務センター 
          埼玉県「彩の国」さいたま    
          選べる3つのサポートプラン  
          労働保険事務組合 埼玉SR経営労務センター  O48-647-0370 
          メールでのお問合せはこちら 
           労働保険事務組合とは、事業主の委託を受けて、 
          事業主が行うべき労働保険の事務を処理することについて、 
          厚生労働大臣の認可を受けた団体です。 
          ■委託できる事業主は 
          常時使用する労働者が 
          ● 金融・保険・不動産・小売は50人以下 
          ● サービス業・卸売業は100人以下 
          ● その他の事業は300人以下 
          の事業主となっております。 
          ■委託できる事務の範囲 
          労働保険事務組合が事務処理できる労働保険事務の範囲 は、おおむね次のとおりです。 
          @概算保険料、確定保険料などの申告及び納付に関する事 務 
          A保険関係成立届、任意加入の申請、雇用保険の事業所設 置届の提出等の事務 
          B労災保険の特別加入の申請等の事務 
          C雇用保険被保険者に関する届出の事務 
          Dその他労働保険についての申請・届出・報告に関する事務 
          ■事務を委託すると次のようなメリットがあります 
          @労災保険に加入できない事業主や家族従事者なども、労災 保険に特別加入することができます。 
          A労働保険料の額にかかわらず年3回の分割納付で自動引 落しができます。 
          B労働保険料の申告・納付等の労働保険事務を事業主に代 わって処理しますので、事務の手間が省けます。 
          C建設業・運輸業の一人親方も労災保険に特別加入すること ができます。   
           社会保険労務士 守屋 大心 
          労働保険事務組合 埼玉SR経営労務センター 
          守屋社会保険労務士事務所 
          お気軽にお問い合わせください  O48-647-0370 
           メールでのお問合せはこちら   |